皆さんこんにちは!
iPhone Doctor北習志野店です☆

以前から声を大にしてお伝えしていることですが、結局は広いネット上の一角。犬の遠吠えくらい・・・かなえーん
しかし、めげずに何度も何度もお伝えさせていただきます!!

iPhoneは全シリーズで水没の危険があります!!
絶対に水気にさらさないでください!!

iPhone6Sからは簡易防水、iPhone7以上は完全防水となり、iPhone XS以上は水深20m(でしたっけ?)にも耐えられると広告で言われています。

しかし!

最新機種でも水没します!

最近多いのは・・・

▼iPhoneが汚れたから水で洗ってしまう

このような方が多く、それによる水没修理が非常に増えています。
防水加工がされていると発表があっても、お水でじゃぶじゃぶ洗えるわけではありません。

あとは

▼ジップロックに入れてお風呂で使っていたらいつのまにか水が入っていてiPhoneが浸水した

という事例も多いです。
昔はプールやトイレに落とした、知らないうちに洗濯機で洗っていたというような事例が多かったのですが、最近はほとんどがこれといっても過言ではありません。

最近発売されたiPhoneXSシリーズはかなり強固な防止仕様ではありますが、メーカーも「水にさらす」のをオススメしているわけではないのです(笑)。
iPhoneは精密機器ですから、水との相性がとても悪いです。これは機械類全般に云えることです。

くれぐれも、水から離して扱ってください。

iPhoneが汚れたときは、アルコールが入ってるウエットティッシュなどでサッと拭き取る程度でOKです。
中が汚れてしまったと感じるときは、水で洗わずに当店にお持ちください。中を確認して、汚れてる部分をクリーニングさせていただきます。

最近は、有名なYouTuberがiPhone XSをコップに入れてオレンジジュースを注いでいたりガーン、開封後に水槽に入れて長時間放置したりガーンと、「意外と大丈夫」みたいな動画をアップしていますが、絶対にお勧めできません。

一度水没したiPhoneは使用するのも危険です。
ちょっとでも使用に不安があれば、ぜひ当店へお持ちくださいませ!

iPhone Doctor北習志野店でした!