みなさんこんにちはー!
iPhoneStation北習志野店です!
iPhone8来ましたね〜!!
機種変された方や
iPhoneのバッテリーを交換した方に見ていただきたい
iPhone 依存症 フリークの皆様には命綱!の
バッテリーの
寿命を早めてしまうNG行為をご紹介したいと思います☆
①充電しながらの操作
iPhoneに使用されているリチウムイオンバッテリーは熱に弱いと言われています。
充電していると熱くなってきますよね?
その状態で使用することにより更に負荷がかかり高熱になってしまいます。
リチウムイオンは一般的に45度以上で劣化してしまうそうです。
その他、夏場の車内など高温になる場所に置いておくことも
同様の理由で良くないそうです。
また、充電する際はカバーを外すと更にgoodです☆
②バッテリーを0%まで使い切る・100%まで充電する
実はこの行為もNGなんです❗
リチウムイオンバッテリーを0%(完全放電状態)にしてしまうと
構造上バッテリーにダメージを与えてしまい、
劣化の原因の一つとなってしまいます。
iPhoneのバッテリーの残量減少の告知が
20%から出るのはこんなわけがあったんです。
逆に100%にしてしまう事もバッテリーに負荷がかかる行為といえます。
(詳しくは省きますが・・)
この事から大体20%〜80%を保つことで
バッテリーを長持ちさせることができそうです♪
③寝ながら充電
これついやってしまいますよね><!
でもこれもNGなんです。
100%の状態になっても充電ケーブルに繋いだ状態にしておくと
微弱な電流が流れ続け
バッテリーへのダメージとなります。
②の項目も踏まえて80%程度まで溜まったら
ケーブルを抜くようにすると
長く使い続けることが出来るかもしれませんね(*´艸`*)
既に持ちが悪くなってしまった方も
iPhoneStationなら低価格で早く
バッテリー交換ができます☆
是非ご来店下さい♪
〒274-0063
千葉県船橋市習志野台3-18-3田尻ビル1F
TEL:0120-726-762/FAX:047-404-9128
駅チカ徒歩1分❗
- 投稿タグ
- iPhone, iPhone6, iPhoneスピード修理, 千葉, 船橋