ぜひ確認していただきたいことがあります。
iPhoneの操作としては「知っていて当然」という部類に入ると思うのですが、意外と知られていないことがあります。
それは、アプリのオンオフについて。
アプリを起動した後、終わりにするためにホームボタンを押す・・・
これでOKだと思っている人がいると思いますが、実はこれ・・・間違いなのです!
ホームボタンを押しただけでは、アプリが終了することはありません!アプリの画面が見えなくなるだけで、バックグラウンドで動いているのです!!
こちら参照(https://support.apple.com/ja-jp/HT202070)
アプリが起動していないようで起動していますので、自分が知らないうちに電池もガンガン使っていることになります。
「最近バッテリーの減りが早い」とお持ちいなるお客様の一部は、このバックグラウンドで動くアプリをオフにする方法を身につければ解決出来る場合があります。
方法をお教えしますので、ぜひ「アプリは終わったら必ず終了させる」という癖をつけてください。これだけでもバッテリーの持ちは大幅に改善されます。
先日は「ネットゲームを同時に5つくらい起動させていた」というお客様も。そりゃ、減りは早いです(^^;)。
方法は・・・
①ホームボタンを連続二回押す
②押すと画面にいくつものウインドウが映し出されます。これが「バックグラウンドで動いているアプリ」なのです。
③終了させたいアプリを↑方向にスライドさせれば画面から消えます。これで初めて「アプリがオフになった」という状態になります。
アプリのオフはマメに行ってください(^^)。